アビスリウムのサーカスクエストは、深海フィールドに追加されます。これまでのアビスリウムの期間限定イベント同様に、サーカスイベントでもクエスト内容が段階的にクリア後に確認できる仕様となっています。このアビスリウム記事を読むと、サーカスクエスト一覧とその攻略方法を前もって知る事ができます。
目次
アビスリウムのサーカスクエスト一覧と攻略方法
アビスリウムのサーカスクエストは、全5段階のミッション構成となっております。アビスリウムのサーカスクエストの題名は、それぞれ「ヤドカリの1回目の曲芸
」「サーカス団長からの贈り物
」「危険なネタ
」「ヤドカリの2回目の曲芸
」「パレードの行進
」です。それでは、アビスリウムのサーカスイベントクエスト内容の一覧とそのミッション内容攻略方法を詳しく説明していきます。
アビスリウムのサーカスクエスト「ヤドカリの1回目の曲芸
」攻略方法
「ヤドカリの1回目の曲芸
」のサーカスクエストは、以下の条件を満たすことによって攻略することが可能となります。
ヤドカリ団長の技を3回使う。】
魔法スキル「ヤドカリ団長」を3回使用する。
アビスリウムのサーカスクエスト「サーカス団長からの贈り物
」攻略方法
「サーカス団長からの贈り物
」のサーカスクエストは、以下の条件を満たすことによって攻略することが可能となります。
ヤドカリ団長をタッチして贈り物を10回獲得する。】
フィールド上のヤドカリ団長を連続タップすることによって、宝箱が出現するのでそれを10回獲得する。
アビスリウムのサーカスクエスト「危険なネタ
」攻略方法
「危険なネタ
」のサーカスクエストは、以下の条件を満たすことによって攻略することが可能となります。
ウニを100個収穫する】
タブ下の「サンゴ項目」にあるウニ施設から、100個のウニを収穫する。
アビスリウムのサーカスクエスト「ヤドカリの2回目の曲芸
」攻略方法
「ヤドカリの2回目の曲芸
」のサーカスクエストは、以下の条件を満たすことによって攻略することが可能となります。
ヤドカリ団長の技を100回使う。】
魔法スキル「ヤドカリ団長」を100回使用する。
アビスリウムのサーカスクエスト「パレードの行進
」攻略方法
「パレードの行進
」のサーカスクエストは、以下の条件を満たすことによって攻略することが可能となります。
イベント魚を100匹解放する。】
サーカスイベント魚を100匹解放する。
以上が、アビスリウムのサーカスクエストの内容一覧とミッション攻略情報の詳細となります。また、期間限定のアビスリウムのサーカスイベントは深海フィールドなので、ジェムの節約などあまり考える必要は無い点が嬉しいですね。これまでのアビスリウムの期間限定フィールドだと、その期間が経過すればジェム投資した設備なども無くなってしまうので悲しいものがありました。
【関連記事】
・アビスリウムのサーカスイベントの攻略情報とやり方
アビスリウムの上手な課金方法の裏技
アビスリウムでは、コーギーをはじめとした課金魚をゲットしたいけれどいきなり1,200円はちょっと考えてしまう金額です。課金をするのはちょっとハードルが高く感じるプレイヤーも多いこともまた事実です。そんなアビスリウムの課金魚を超賢い方法で無料課金するやり方と、最大25%OFFで課金するやり方をご紹介します。
まず、「楽天カード」

・楽天カード![]() ・楽天市場の「iTunesギフトカード割引キャンペーン」 ![]() ・楽天カードを作って獲得したポイントでiTunesカードもしくはGooglePlayカードを1円分だけ残して残りをポイントで支払う。(※5,000円カードの場合、4,999Pと1円のお支払い) |
アビスリウムに限らずアプリ内課金は、iTunesカードやGooglePlayカードを割引購入できるギフトサイトの利用で比較的大きな割引を受けることが可能となります。最も、一番簡単で多くの金額分を無料ゲットできるのは「楽天カード」

・【最大25%OFF】iTunesカードやGooglPlayカードを安く買えるギフトサイトの詳細

【アビスリウムはVR対応アプリで立体映像を楽しめる】
・楽天市場のVRゴーグル比較を見る
・Yahoo!ショッピングのVRゴーグル比較を見る
【関連記事】
・アビスリウムのサーカスイベントの攻略情報とやり方
オススメのアプリ